蔵書検索(OPAC)
HOME > 卒業生の方
2023年2月28日掲示 (2023年2月28日更新)
■ 大学からの各種告知は こちらをご確認ください。

卒業生の方

本学卒業生の方も利用できます。利用を希望される場合は、利用登録を行ってください。ただし、本学の学生または教職員の利用に支障をきたす場合は、状況に応じて利用を制限することがあります。


>>社会人および卒業生利用者の利用制限のお知らせ【重要】
利用できる施設

・本キャンパス本館、南キャンパス分室の閲覧スペース

利用できるサービス

1. 図書館が所蔵する資料の閲覧・複写・貸出

・貸出冊数は5冊以内、貸出期間は2週間以内です。
・貸出期間の延長は返却期限までに現物を持参して手続きをしてください(予約がある場合は不可)。
・「館内利用」資料は、館外貸出できません。
・貴重書、参考図書、新着雑誌、新聞、視聴覚資料などは貸出できません。
・資料によってはご利用いただけない場合がありますので、予めご了承ください。

2. 他キャンパス資料の取り寄せ

利用制限期間について

本学の定期試験期間、毎年7月・8月および1月・2月の一定期間は、図書館をご利用いただけません。
図書の返却のみ受付します。 利用制限期間につきましては、毎年日程が変わりますので、本ウェブサイトおよび館内掲示などでご確認ください。

利用登録手続き方法(図書館カードの発行)

利用登録に必要な以下の書類をご準備いただき、登録の際にお持ちください。

<ご用意いただくもの>
1. 氏名と現住所を確認できるもの(身分証明書、運転免許証・健康保険証など公的機関発行の身分証明書)
パスポートのみお持ちの方は、別途現住所の確認できるもの(公共料金の請求書/領収書など)が必要です。
2. 顔写真(上半身脱帽3×4cm) 撮影3ヶ月以内のもの
3. 利用登録票(本学図書館所定用紙)・・・ダウンロード(PDF)

・カード発行は、本キャンパス図書館本館で行っています。
・カード発行の受付時間は、閉館1時間前(通常平日は16時)までです。
・開館日・開館時間は、当ウェブサイトもしくは館内配付の開館時間カレンダーにてご確認ください。

有効期限

発行年度から3年間

・交付した日の属する年度の4月1日から3年経過した年度の末日まで有効です。
・継続して利用を希望する場合は、更新手続きを行ってください。

図書館カード

1. 図書館カードは必ず携帯してください。カードは本人以外使用できません。

2. カードを紛失または汚損・破損されたときは、ただちに利用申請をされたカウンターにお届けください。

3. 現住所・勤務先・電話番号などの届出事項に変更があったときは、速やかに届け出てください。

利用上の注意

1. 次のような行為は、禁止しています。ルールを守って利用してください。

・お子様連れでの施設利用
・館内での喫煙・飲食・雑談・音読
・他人への図書館カードの貸し借り、資料の又貸し
・他の利用者に対する迷惑行為
・資料の無断持出
・館内での携帯電話・PHSの利用
・公序良俗に反する行為や服装
・資料検索以外でのインターネット利用

ルールを守っていただけない場合は、利用資格を取り消し、図書館カードを返却していただく場合があります

2. 退館の際は、館外貸出手続きが済んでいない資料がないか確認してください。手続きをしないで資料を持ち出そうとすると無断持ち出し防止アラームがなります。

3. 閉館15分前に、貸出・返却含むカウンターサービスは終了します。

4. 延滞した場合は一定期間貸出を停止します。

5. 借りた図書を紛失した場合は、直ちに届け出てください。

6. 所持品はご自身で責任を持って管理してください。貴重品は必ず身につけるようにしてください。

7. 自動車・バイクでの来館はできません(身体的なご事情がある場合は、この限りではありません)。
公共交通機関をご利用ください。自転車ご利用の際は、所定の駐輪場をご利用ください。

8. 視聴覚資料などの利用については、本学学生を優先し、利用制限させていただくことがあります。

お問い合わせ先

阪南大学 図書館
〒580-8502  大阪府松原市天美東5-4-33
TEL(072)332-1224(代)
FAX(072)335-7741

ページトップへ戻る