「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、
電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、
ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称のこと。
(一般財団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイトより)
日本では2018年頃から話題になり始め、本校でもゲーミングPCを完備した教室の設置や、
「ポケモンユナイト」などの対戦ゲームを用いたeスポーツ大会が開催されました。
今テーマはそんな「eスポーツ」やゲーム業界に関わる本を集めました。
「eスポーツ」の実践や理論、ゲーム制作会社やゲーム産業のこれからのことまで。
進化し続けるテレビゲームの世界を覗いてみてください。
テーマ図書は本館3F階段を上がってすぐのコーナーに展示しています。
|