最近の話題やトピックスの中から、テーマを決めて本を紹介します。テーマは定期的に変更します。
|
秋といえば、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・いろいろな秋がありますね。
2010年は"国民読書年"ということで、今年は"読書の秋"を楽しんでみませんか?
図書館では、今年の夏から学生の皆さんの読書活動を応援するための企画
「読書マラソン」が始まり、10・11月には図書館の本を直接書店で選べる
「選書ツアー」も予定しています。
そこで、今回は学生の皆さんがゼミの授業でブックレビューを書いてくれた本、
「読書マラソン」でコメントを書いてくれた本、
過去の「選書ツアー」で選ばれた本などを集めてみました。
読書マラソンのコメントシートも一緒に展示しています。
今秋もぜひ一度、本館3Fのテーマ図書コーナーに足を運んでみてください。
さぁ、Let's read !!
|
「読書マラソン」とは
 |
「選書ツアー」とは
 |
CGがわかる本
(なるほどナットク!) / 横枕雄一郎著オーム社, 2002.1 |
アドベンチャー・ライフ
/ 高橋歩著A-Works, 2003.7 |
死とは何か
(さて死んだのは誰なのか) / 池田晶子著/わたくし、つまりNobody編毎日新聞社, 2009.4 |
タバコ片手におとこのはなし
: 20代の切なさ、恋の孤独と、女友達 (Glamorous book) / Lily著講談社, 2007.9 |
洗脳原論
/ 苫米地英人著春秋社, 2000.2 |
いい人生の生き方
(PHP新書:411) / 江口克彦著PHP研究所, 2006.7 |
そんな彼なら捨てちゃえば
/ グレッグ・ベーレント,リズ・タシーロ著/和田まゆ子訳祥伝社, 2004.9 |
偶然をチャンスに変える生き方
/ 諸富祥彦著ダイヤモンド社, 2009.2 |
かもの法則 : 脳を変える究極の理論 / 西田文郎著現代書林, 2009.7 |
鎖国
改版 (中公文庫. 日本の歴史:14) / 岩生成一著中央公論新社, 2005.9 |
カラシニコフ自伝
: 世界一有名な銃を創った男 (朝日新書:106) / カラシニコフ [述]/エレナ・ジョリー聞き書き/山本知子訳朝日新聞出版, 2008.4 |
ショッキング・ピンクを生んだ女
/ エルザ・スキャパレリ著/赤塚きょう子訳ブルース・インターアクションズ, 2008.7 |
新世界の路地裏
/ ピーピーエス通信社写真/若菜晃子 [文]ピエ・ブックス, 2008.11 |
世界恐怖旅行
/ 大井優子著彩図社, 2006.8 |
アフリカのことがマンガで3時間でわかる本
: 多民族がひしめく無限の大陸 (Asuka business & language books) / 大迫秀樹編著/つだゆみマンガ明日香出版社, 2006.12 |
バカの壁
(新潮新書:003) / 養老孟司著新潮社, 2003.4 |
国境線の謎がわかる本
: なるほど図解! : 危なすぎる国境線から不思議な飛び地まで / 造事務所編著大和書房, 2008.10 |
新しい戦争?
: 9.11テロ事件と思想 (ポリロゴス・ブックレット:1) / 中山元著冬弓舎, 2002.1 |
軍隊のない国家
: 27の国々と人びと / 前田朗著日本評論社, 2008.4 |
ワケありな紛争
: 教科書には載っていない / 武田知弘著彩図社, 2010.3 |
人生を変える・時間管理術
: 仕事をスピードアップ!offタイムをもっと充実! (日経ホームマガジン:日経woman別冊) / 日経woman編日経BP社/日経BP出版センター(発売),
2009.8 |
人に好かれるものの言い方・伝え方のルールとマナー
(ビジネスいらすとれいてっど) / 古谷治子監修/macco絵日本実業出版社, 2006.8 |
「超具体化」コミュニケーション実践講座
: 東京駅への行き方を「描くように」話せますか? / 小宮一慶著プレジデント社, 2009.2 |
人は「話し方」で9割変わる
(リュウ・ブックスアステ新書:21) / 福田健著経済界, 2006.2 |
「聞き上手」の法則
: 人間関係を良くする15のコツ (生活人新書:311) / 澤村直樹著日本放送出版協会, 2010.1 |
「ウチら」と「オソロ」の世代
: 東京・女子高生の素顔と行動 (講談社文庫:[な-63-1]) / 中村泰子[著]講談社, 2004.7 |
世界から貧しさをなくす30の方法
/ 田中優, 樫田秀樹, マエキタミヤコ編合同出版, 2006.12 |
子どもの貧困
: 日本の不公平を考える (岩波新書:新赤版 1157) / 阿部彩著岩波書店, 2008.11 |
イタリア・マフィア
(ちくま新書:647) / シルヴィオ・ピエルサンティ著/朝田今日子訳筑摩書房, 2007.3 |
ぼくは13歳職業、兵士。
: あなたが戦争のある村で生まれたら / 鬼丸昌也, 小川真吾著合同出版, 2005.11 |
中国56民族手帖
/ 松岡格文/ワタナベマキコイラストマガジンハウス, 2008.7 |
フューチャー・イズ・ワイルド
: 驚異の進化を遂げた2億年後の生命世界 / ドゥーガル・ディクソン, ジョン・アダムス著/土屋晶子訳ダイヤモンド社, 2004.1 |
食品の裏側
: みんな大好きな食品添加物 / 安部司著東洋経済新報社, 2005.11 |
ドラッグストアの販売革新
/ 堀口道雄著同友館, 2005.5 |
毒と薬のひみつ : 毒も薬も使い方しだい、正しい知識で毒を制す! (サイエンス・アイ新書:SIS-092) / 齋藤勝裕著ソフトバンククリエイティブ,
2008.12 |
Yanagi
Design : Sori Yanagi and Yanagi Design Institute / 柳工業デザイン研究会編平凡社, 2008.8 |
食品の経営学
/ 岩坪友義 [ほか] 著学文社, 1998.3 |
スーツの法則
: 抜き出る男は第一印象で差をつける / 中島渉著小学館, 2006.1 |
"世界一美しい"A型美女になる方法
: 「世界一の美女養成所」の公式栄養コンサルタントが直伝! / エリカ・アンギャル著主婦と生活社, 2008.12 |
世界の鍋
: いつもと違うごちそうレシピ厳選29 / 服部直美著情報センター出版局, 2009.2 |
ギャル農業
(中公新書ラクレ:332) / 藤田志穂著中央公論新社, 2009.10 |
紅茶の教科書
/ 磯淵猛 [著]新星出版社, [2008.12] |
マーリー
: 世界一おバカな犬が教えてくれたこと / ジョン・グローガン著 : 古草秀子訳早川書房, 2006.10 |
コンビニでは,なぜ8月におでんを売り始めたのか
(扶桑社新書:017) / 石川勝敏著扶桑社, 2007.9 |
365日売れる化粧品販売
: スゴ腕販売員の成功事例つき / 宇治原一成著フレグランスジャーナル社, 2007.11 |
回転寿司「激安」のウラ
(宝島sugoi文庫) / 吾妻博勝著宝島社, 2008.6 |
水木しげる80の秘密
/ 水木しげる[ほか]著角川書店, 2002.7 |
インド大地の布
/ 岩立広子著求龍堂, 2007.10 |
国家と音楽
: 伊澤修二がめざした日本近代 / 奥中康人著春秋社, 2008.3 |
うたの旅人
/ 朝日新聞be編集グループ編朝日新聞出版, 2009.7 |
Dance
earth : 肉体惑星 / 宇佐美吉啓,池田伸著A-Works, 2008.10 |
ホームレス中学生
/ 田村裕著ワニブックス, 2007.9 |
勝負を決める!スポーツ心理学
: 試合に勝つ!記録を伸ばす!ココロの強化法50 (からだ読本) / 高畑好秀著山海堂, 2006.2 |
スラムダンク勝利学
/ 辻秀一著集英社インターナショナル/集英社 (発売), 2000.10 |
日本サッカーと「世界基準」
(祥伝社新書:046) / セルジオ越後[著]祥伝社, 2006.9 |
最後の早慶戦
: 学徒出陣還らざる球友に捧げる / 笠原和夫, 松尾俊治著ベースボール・マガジン社, 2008.7 |
あきらめない限り、夢は続く
: 愛工大名電・柴田章吾の挑戦 / 田尻賢誉著講談社, 2008.3 |
ちくわを食う女
: 中国語学者の日中異文化ノート / 相原茂著現代書館, 2009.2 |
ネットで楽しく英語コミュニケーション
/ 松本青也編著/ジェニファー・マギー,ダン・モルデン,野口朋香著大修館書店, 2009.10 |
46番目の密室
(講談社文庫) / 有栖川有栖[著]講談社, 1995.3 |
佐賀のがばいばあちゃん (徳間文庫) / 島田洋七著徳間書店, 2004.1 |
小説てぃだかんかん
(小学館文庫:[も3-10]) / 百瀬しのぶ著小学館, 2010.3 |
大阪人の胸のうち
(知恵の森文庫:[bま4-3]) / 益田ミリ著光文社, 2007.6 |
しゃばけ
/ 畠中恵著新潮社, 2001.12 |
スウェーデン館の謎
(講談社文庫) / 有栖川有栖[著]講談社, 1998.5 |
ロシア紅茶の謎
(講談社文庫) / 有栖川有栖[著]講談社, 1997.7 |
精霊の守り人
(軽装版偕成社ポッシュ) / 上橋菜穂子作/二木真希子絵偕成社, 2006.11 |
闇の守り人
(軽装版偕成社ポッシュ) / 上橋菜穂子作/二木真希子絵偕成社, 2006.11 |
容疑者Xの献身
/ 東野圭吾著文藝春秋, 2005.8 |
楽園
上・下 / 宮部みゆき著文芸春秋, 2007.8 |
夢をかなえるゾウ
/ 水野敬也 [著]飛鳥新社, 2007.8 |
偽装通貨 / 相場英雄著東京書籍, 2008.7 |
告白 / 湊かなえ著双葉社, 2008.8 |
老猿
/ 藤田宜永著講談社, 2010.6 |
トリック・シアター
/ 遠藤武文著講談社, 2010.6 |
余命1ヶ月の花嫁
/ TBS「イブニング・ファイブ」編マガジンハウス, 2007.12 |
鏡の国のアリス
(角川文庫:16147) / ルイス・キャロル [著]/河合祥一郎訳角川書店/角川グループパブリッシング (発売), 2010.2 |
ヒストリアン
1・2 / エリザベス・コストヴァ著/高瀬素子訳日本放送出版協会, 2006.2 |
ザ・ロード
/ コーマック・マッカーシー著/黒原敏行訳早川書房, 2008.6 |
白雪姫はM&Aがお好き
/ トム・ブラウン著/上杉隼人訳ダイヤモンド社, 2002.10 |
みじかい命を抱きしめて
: This is my life : With Ashley,a girl living up with progeria / ロリー・ヘギ著
: [板倉克子訳]フジテレビ出版/扶桑社(発売), 2004.3 |
きつねと私の12か月
/ フローレンス・リノー著 : さとうまきこ訳世界文化社, 2008.12 |
|