デモクリトス【Dēmokritos】[前460ころ~前370ころ]
古代ギリシャの哲学者。師レウキッポスの原子論を体系化して発展させ、原子論的唯物論を確立。自然においては、それ以上不可分な無数の原子の結合と分離によって万物は生成・変化・消滅すると説いた。
©Shogakukan Inc.
"デモクリトス【Dēmokritos】", デジタル大辞泉, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2021-09-09)
|
ヘラクレイトス【Hērakleitos】
[前540ころ~前480ころ]
古代ギリシャの哲学者。万物は「ある」ものではなく、反対物の対立と調和によって不断に「なる」ものであり、その根源は火であると主張した。その学説は、万物流転説とよばれる。
©Shogakukan Inc.
"ヘラクレイトス【Hērakleitos】", デジタル大辞泉, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2021-09-09)
|